ページ

2017年10月6日金曜日

私のハンコン履歴 ~GTFPからOSWまで~

OSWを導入してふとこれまで自分がどんなハンコン使ってたんだったかと思い返してググったりしていた。
購入時期お値段、個人的な感想など。
記事を書いたのは6月頃で公開忘れて放置してたけど今更投稿


Logicool: GT Force Pro

2004年 \20,000くらい
GrunTurismo4に合わせて購入。
GTは1から以降すべて発売日に買ってプレイしててこのたびGT4に合わせて初めて買ったハンコン。
ロックトゥロックが900度ある当時としては珍しい(初?)のハンコン。シーケンシャルも付いててなかなか悪くない製品だったと思う。
・・・が詳しくは忘れちゃったけどハンコンまで一緒に買ったものの、GT4でこのシリーズを見限って大事にしてた1からすべてソフトもハンコンも売り払ってしまった。しばらくレースゲーから離れることになる。

Microsoft: Xbox 360 Wireless Racing Wheel

2009年 \13,000くらい
Xbox360でパッドでForzaをプレイしてたけどハンコン欲しくなって購入。
LtoLが264度だけどそのあたりは気にならなかった。FFBの感触も悪くない、なによりコスパとてもよかった(値下げで定価\9,500になったりしてた)。
ペダルの感触がスカスカで気になりだし、スポンジを噛ませるとか工夫してみたけどこの頃からFanatecのペダルに替えたいなと思い始めて次のハンコンに繋がる。

Fanatec Porsche 911 Turbo S Wheel (2.6Nm)

2011/08 \30,000くらい?
当時Fanatecは日本展開してなかったんですよね、後に日本でサイトができたものの販売がさっぱり始まらずやきもきしてた、結局日本販売が正式に始まったのは2014年頃あたりか。
なのでFanatecの製品を手に入れるのであれば転送サービスを利用するかヤフオクあたりの手段が妥当でした。
前述の360ワイホイのペダルの感覚が不満でFanatecのClubSportPedalを使いたくなったんだけどXbox360で使うにはハンコンもFanatecのに替えなければいけなかった。
当時ポルコンの情報をググるとおなじみukさんのサイトが詳しくてとても参考にしてて、いざヤフオクでポルコンを落札してみたら相手はそのukさんでした。
ここからFanatecとの長い付き合いが始まるが・・・トラブル多いデバイスだった。
iRacingを始めたのはこの頃。レースシム沼への第一歩を踏み出していたのだった。


Logitech: G27 Racing Wheel (2.3Nm)

2012/03 \28,000
ポルコンがiRaingプレイ中壊れたので急遽購入。ポルコンがベルト駆動だったのに対してこちらはギア方式で、FFBの感触もポルコンはガツガツとした感じだったけどG27はなんだろう、シャフトの先に重りが付いてて慣性が大きいようなゴロゴロしてるような、そんな違いを感じた。コストとパフォーマンスに優れたいい製品だと思う、妙な不具合もほとんど聞かないし。

Fanatec: Club Sport Wheel V1 Base + Formula Rim (4.8Nm)

2014/01 \76,000くらい(転送費等含む)
当時のハンコンとしては最上位クラスだったCSW一式を購入。アメリカFanatecから転送サービスを経由しての購入。
BMWリムも一緒に買ったけど自分はあまり使わなさそうだし径が大きくてFormulaRimよりFFBが弱くなりそうだったのですぐ売った。
FFBもいい感じだったけど、ステアリングに搭載されたボタンの多さやLEDインジケーターがとても便利。
今みると4.8Nmとかたいしたことなさそうに見えなくもないが、本気で出力上げると両手でもまともに操作できなくなるくらいのパワーはあった。(後にFirmwareでForceの値を150%まで制限されるが最初は400%まで設定可能だった。FFBの情報がほとんど埋もれたりベルトが滑ったりリミッター?が効いて電源が落ちたりなので実際には使い物にならないが)
iRacingのProシリーズを控えてたところにちょうどFanatecのBlack Fridayセールもあって予備を更に2台したが、冷静に考えると2台も予備いらないなと1台は売った(でも予備1台はキープしておかないと不安なFanatecの信頼性)

OpenSimWheel (20Nm)

2017/04 \145,000くらい
いよいよ手を出してしまった噂のOSW。ステアリング除いて14.5万とか、冷静になってみるとこれひとつで今まで買ったハンコンの総額と変わらないと気付く。
でっかい工業用サーボモーターの先っちょにハンドル付いているようなデバイス。
瞬間的に大きなトルクがかかるシチュエーションの再現も余裕のようである。

その強力なトルクは幾人ものレースシマーの肉体にダメージを与えたとかなんとか。
トルク特性も文句ないしこれよりパワーあっても人間のほうがついていけないし、これ以上のモノをもう求める必要はないんじゃないだろうか。
実際FFBの強さは設定できる上限に対して半分以下にしているがそれでも全然重い。

ThrustmasterやFanatecが同様のDirectDrive方式のハンコンを開発してるとかも聞くけど、メーカーから製品として販売するなら出力はかなり抑えたものにせざるをえないんじゃないかなぁ。怪我しちゃう的な意味で。



こうやってみてみると長い間使ってたつもりでも3年程度で次のハンコンに移行していたみたいだ。
人によってはいいハンコンに替えるとタイムも上がったりするだろうけど、自分の場合は残念ながら細やかな情報を活かせるような繊細さを全然持って無いようなのでおそらく速さ自体に影響はほぼ無いとように思う。
けどいいんだ楽しければ

0 件のコメント:

コメントを投稿